人生ってね、上手くいく時、いかない時、楽しい時、辛い時、いろいろありますよね。
仕事でも、プライベートでも紆余曲折あります。
落ち込んでいる時でも、人って常によく見られていたいって欲求があるから、ネガティブな姿は見せようとしないですよね。
まあ、しんどそうな負の姿をなるべく見せないっていうのは良いことだと思うんです。
なんでかって言うと、しんどそうな人の周りには人は寄り付かなくなるからね。
ただ、そうやってしんどさを隠して抱え込んだままだと、それが爆発してしまうことがあると思うんです。
自分なんかダメだーーー!
ってね。
この負の思考に陥った時、何もかもうまくいかなくなります。
頭の中には、
ダメ
ダメダメ
ダメダメダメダメ
ダメダメダメダメダメダメ
自己肯定感0のワードばかり飛び交うようになります。
ただ、それってしんどいからできれば早く立ち直ったほうがいいですよね。
でも、頭では分かっていても自分の力で立ち直るのって難しいじゃないですか。
僕はね、カミングアウトしちゃうと、
日ごろは自信満々ですけど、ネガティブ思考に捕らわれやすいんですよ。
そんなネガティブ思考に捕らわれている時に大切な友人が救ってくれた魔法の一言を紹介します。
自立心が強い人は抱え込んでしまいがちらしい
僕のように独立して自分の力で稼いでいる人なんかは自立心が強いらしいです。
で、自立心が強い人っていうのは悩みを抱え込んでしまう特徴があるらしいんです。
僕の場合は、
仕事の悩みなんかを打ち明けることで、打ち明けた相手に変に気を使わせてしまったりしないかとかいろいろ考えてしまうんです。
また、「悩み=自分の弱み」っていう風に考えてしまって、「弱い人間」と思われたくもないんだと思う。
だから、なかなか人には言えない。
自分が辛すぎてどうしようもなくても打ち明けれない。
僕はね、そういう人間です。
日ごろは自信満々な人間ですけど、弱い時はめっちゃ弱いんです。
こんなのは僕だけかなとか思うんですが、きっと、同じような状況の人もいはると思います。
抱え込むとしんどいですよね。
大切な友人が救い出してくれた魔法の一言:「甘えたらいいんだよ」
大切な友人
この一言で気持ちがスーッと軽くなりました。
負のスパイラルに陥っていた僕をサッと助け出してくれたんです。
特別な誰も思い浮かばないような言葉じゃないんです。
難しい言葉を並べ立てているわけじゃないんです。
ただ一言、
大切な友人
これだけなんです。
この一言だけで気持ちが軽くなるんです。
すごいですね。言葉って。
大切な友人からの言葉だから心が癒される
僕をネガティブ思考から一瞬で救い出してくれたのは「甘えたらいいんだよ」って言葉というよりも、
大切な友人が親身になって相談に乗ってくれた上で出てきた言葉だからだと思います。
というか、今この記事を書いていて、気づきました。
「甘えたらいいんだよ」って他の人に言ってもらっても何も響かなかったと思います。
大切な友人が親身に話を聞いてくれた上で出てきた言葉だから僕は救われたんです!
はい、同じことを2回言いましたね。
ほんとにそうだと思うから言ってるんですよ(笑)
僕が今思うことは、
ネガティブ思考って生まれつきの性格的なところもあるからしょうがないじゃないですか。
一生付き合っていくしかない。
だからこそネガティブ解消法をちゃんと理解しておかないといけないと思うんです。
僕が今強く思うことは、
自分一人で抱え込まないで、大切な人にいち早く打ち明けること!
大切な人が、家族なのか、恋人なのか、友人なのか、人それぞれ違いますが、今のあなたにとって大切だと思える存在の人にぜひ悩みを打ち明けてください。
あなたを救ってくれる魔法の一言はあなたにとって大切な人が持っているんです。
コメントを残す