どうも!ネットビジネスを始めて約1年半で独立することができ今は悠々自適に過ごしているカズマです。
さて、最近よくお問合せをいただいており、全国津々浦々の老若男女とお話しする機会が非常に多いのですが
経済的に厳しく本業だけではやっていけない!
という相談をよく受けます。
そういった方々に、
カズマ
とアドバイスしています。
なぜ本業+アルバイトがダメなのか?
答えから言うと、
それはどちらも残らない仕事だから。どちらも雇われの身だから。
以下で詳しく説明していきますね。
もくじ
副業でアルバイトを始めると生活はどうなるのか?
本業をやりつつ、副業としてアルバイトを始めるとあなたの生活はどうなるでしょうか?
予想されるのは以下の3点です。
- 圧倒的に時間が無くなる
- 過労から健康を損ないやすくなる
- 労働時間の割にさほど収入は上がらない
どれもいいことは一つもありません。
残念ながら。
では1つずつ説明していきます。
圧倒的に時間が無くなる
これは誰もが考えなくても分かりますよね。
本業以外に仕事をするということは圧倒的に時間はなくなります。
1日はみんな平等に24時間あります。
この24時間のタイムスケジュールを見ていきましょう。
ほとんどの方が1日平均10時間程度を本業として働いています。
そこに通勤時間等含めると12時間程度が本業に縛られている方が多いです。
そうなるとプライベートの時間は半分の12時間です。
そのうち6時間程度は寝ますよね。
つまり6時間程度がプライベートの時間として毎日あるわけです。
そこを副業にあてると
プライベートの時間がほぼ無くなるのは必然ですね。
過労から健康を損ないやすくなる
1日の半分程度の時間働いていたところに副業をかぶせるわけですから、明らかに過労になります。
職場環境によって様々ですが、基本的に仕事というものは緊張を伴います。
緊張から心身ともに疲労します。ストレスが溜まります。
休息を取ろうにも、休息の時間を犠牲にしてアルバイトをしているわけですから、疲労は蓄積していくわけです。
短期的には乗り切れたとしても、長期的には病気などになる可能性が高くなります。
病的リスクが高まるということは本業にも支障が出てしまい、本業をやめることになることも。。。
労働時間の割にさほど収入は上がらない
アルバイトというのは基本的に稼げません。お小遣い程度です。
アルバイトの種類によっては短時間で稼げるものもあるかもしれませんが、女性だったら水商売系になります。
男性だと好条件のアルバイトなんて言うのは女性よりも少なくなります。
高時給系のアルバイトでなければ、よくても1時間1000円前後です。
1日4時間で週5日入って2万円しか稼げません。
1か月で8万円程度です。
本業の収入以外に8万円増えればうれしいという人もいらっしゃるかもしれませんが、
それだけの収入を得るために犠牲にしているものが大きすぎます。
過労からくる健康リスクが1番危険!
上で説明した3点の中で過労からくる健康リスクが1番危ないです。
あなたに大切な家族がいれば分かると思いますが、
- もし、過労であなたが倒れてしまったら?
- もし、長期間働けない病気になってしまったら?
家族はどうなるでしょう。
考えたくないかもしれません。
いやいや、自分は体が強いから大丈夫!
と思っておられるかもしれませんが、
それで万が一のことが起きれば家族が大変なことになります。
Wワークというものは体に相当な負担をかけることになります。
その負担が限界を超えた時、今までの生活が一気に音を立てて崩れてしまいます。
アルバイトは何も残らない仕事!
そもそもアルバイトにしても、本業(会社員など)にしても残らない仕事です。
働いた分だけ単発的に給料がもらえる仕事なのです。
1年後も、5年後も、10年後も継続してお金がもらえるわけではありません。
残る仕事をしていれば10年後に仕事をしていなくても継続的にお金が入ってきます。
あなたは本業も、副業もどちらも残らない仕事でいいんですか?
本業が残らない仕事というのは変えようがないんだから、副業くらいは残る仕事をしないとダメですよね。
もしあなたが残る仕事をきちんと積み上げていれば、もしあなたが働けなくなったとしても収入は入り続けてくるのです。
副業はネットビジネスのような残る仕事をするべき!
ネットビジネスというものは残る仕事なのです。
稼ぐ仕組みを残しやすいのです。それはネットだから。
例えば、僕が運営しているブログ。
ブログっていうのはお店です。
お客さんがブログに訪れ、それ自体が収益になります。
収益化のポイントとしては実際に商品が売れたり、広告収入が入ってくるんです。
維持費は年間1万円程度。
普通に運営していれば年間1万円以上稼ぐのは朝飯前や!っていうくらい簡単です。
つまり、維持費はかからないも同然なわけで、ネット上にブログというお店を半永久的に置いておくことができるのです。
ブログに限らずネットビジネスというものは仕組みづくりをすれば、あとは半永久的に稼ぎ続けてくれるものが多いのです。
ここまで話を聞いたうえで、
オウムくん
そこんとこどうなんだい?
と、あなたは思うかもしれませんね。
ネットビジネスは完全在宅で自分のペースでできる
そもそもネットビジネスっていうものは雇われで働いているわけではありません。
なので、時間の拘束というものがないのです。
職場の人間からとやかく言われることもありませんし、自分のペースで仕事をすることができます。
しかも肉体労働ではないわけですし、心身共に楽に作業ができます。
体調が優れないときは、アルバイトだったら急に休むと職場に迷惑がかかりますが、
ネットビジネスなら誰にも迷惑をかけることなく休めます。
その点で、ネットビジネスは健康リスクが高まることはありません。
完全在宅ネットで副業!残る仕事をする時代!
ネットビジネスで将来残る仕事をするのか?
健康リスクを冒してまで、わずかな即金を得るためにアルバイトという残らない仕事をするのか?
選ぶのはあなた自身です。
ネットビジネスで残る仕事をすれば、1年後、2年後にはプライベートな時間を削ることなく収入が劇的にUPすることでしょう。
ネットで稼ぐ手段は様々ですが、もしあなたが僕と同じようにブログで収益を上げたいのであれば、ぜひ一緒にやりましょう♪
この記事を読まれたあなたにおススメの記事をピックアップしました!
ぜひどうぞ!



