インスタグラムはアクティブ利用者が多く、上手に活用すれば集客に困ることがありません。
そのため、インスタ自動ツールで日々の作業を自動化し、効率化する人も多くなってきました。
今では、インスタ自動ツールの機能が多くなり、毎日多機能をフル稼働するユーザーも多くなっていますね。
ですが、気を付けていただきたいこととして、
Instagramの制限は日に日に厳しさを増している現状であるということを理解しておく必要があります。
上記のように毎日ツールをフル稼働させるとアカウント凍結リスクが高まります。
インスタ自動ツールを使ってアカウントを最大限に活用すると同時に、長期的に安全に運用していかなければなりません。
今回は、「Instagram自動ツールを安全に使用するための7つのポイント」を紹介します。
複数のインスタ自動ツールの使用を避ける
インスタの自動ツールはたくさんあり、多くのツールが無料使用期間を設けています。
ツールを検討する際に、複数のツールに登録し同時に使用するユーザーがいますが、これはかなり危険です。
複数のツールを使用すると、Instagramでの自動アクションの実行が早くなりすぎる危険性があります。
複数の自動ツールを使用する場合は、片方のツールでは自動アクティビティを全停止し、もう片方のツールを使用するようにしてください。
Instagramでアカウントの信頼性を高める
新規Instagramアカウントで自動アクティビティをいきなり実行すると、アカウントが制限を受ける可能性が高まります。
まずは以下の方法を実行し、アカウントの信頼性を高めましょう。
- 自動アクティビティを実行する前にInstagramに最低でも10~15件の投稿があることを確認する
- Instagram公式アプリからいくつかのタスク(いいね・フォロー・コメントなど)を手動で実行する
アカウントに詳細な設定をする
複数のアカウントを運用する場合、一つひとつのアカウントの設定が雑になりがちですが、設定をきちんと行うことでアカウントが制限にかかりにくくなります。
- すべてのアカウントを携帯電話番号で確認する
- InstagramアカウントをFacebookアカウントにリンクする
- すべてのアカウントにオリジナルのプロフィール画像と説明を追加する
ゆっくりと自動化を開始する
インスタ自動ツールの効果が早く知りたいからといって、いきなりツールを高速で動かすことは危険です。
ツールにはほとんどの場合、速度設定があります。
iPostyというツールでは「オート・ゆっくり・少しゆっくり・普通・少し速い・高速」の6段階でスピード調整ができます。
まずはツールが推奨するスピードか、ゆっくりから始めることをおすすめします。
シングルアクションから始める
自動いいね、自動フォロー、自動アンフォロー、自動コメント、自動メッセージなど、インスタ自動ツールには様々な機能が搭載されています。
ですが、ツールを使用してすぐに複数の自動アクティビティを使用すると、Instagramより怪しまれます。
最初の1週間は1つの自動アクティビティを実行することから始めましょう。
複数のアクティビティを同時に使用するのはアカウントごとに差がありますが、数日~数週間後に様子を見ながら複数のアクションを実行するといいでしょう。
同時にフォローしたりアンフォローしたりしない
フォローとアンフォローは違うアクティビティのようですが、「フォローを行う」「フォローを外す」というアクションになるため、どちらも同じアクションのカテゴリーになります。
そのため、フォローとアンフォローを同時に行うとInstagramよりスパムと疑われる可能性が高くなります。
なので、安全にアカウントを運用するのであれば同時に実行しないほうが良いです。
数日間、自動フォローを行い、フォロワーが十分に増えてきた段階で、自動フォローを停止し、自動アンフォローを使用するようにしましょう。
禁止されたハッシュタグの使用を避ける
現在では日本語のハッシュタグはほぼ禁止されていませんが、英語は禁止されている用語が多いので英語のハッシュタグを使用する人は気を付けてください。
また、日本語のハッシュタグに関しても今後追加される可能性がありますので、注意が必要です。
禁止・制限付きのハッシュタグ一覧をこちらにまとめています。
まとめ
自動ツールは自分がアクション出来ない時間帯にもアクションを行いますし、自分自身のモチベーションに左右されず淡々と行ってくれます。
自動ツールを活用することで、インスタ集客の効果を最大限に引き出すことができますが、無茶な運用を行うと、アカウントが制限にかかったり、凍結したりします。
アカウントが凍結すると、最初からやり直す必要がありますので、できるだけ凍結は回避したいものです。
今回紹介した7つのポイントを見直して、できていないものはぜひご活用くださいね。
- 複数のインスタ自動ツールの使用を避ける
- Instagramでアカウントの信頼性を高める
- アカウントに詳細な設定をする
- ゆっくりと自動化を開始する
- シングルアクションから始める
- 同時にフォローしたりアンフォローしたりしない
- 禁止されたハッシュタグの使用を避ける